白岡町寺塚にある、鷲神社(わしじんじゃ)に行ってきました。

参道の奥に鳥居と社殿(?)があるだけのとても小さな神社です。

踏切を渡るとすぐ神社になっていますが、よく見てみると、

踏切には遮断機がありません!かなり危険です。
神社側に渡ってしばらくすると、宇都宮線の電車が勢いよく通り過ぎていきました。けっこう怖いです。

昔、蒸気機関車の頃は煙の火の粉で社殿が火災に遭ったこともあるそうです。
踏切より先はこの小さな神社しかなく、道はありません。

鳥居の脇に、かなり古そうな大木と、この神社を守るように狛犬が2匹お出迎えしてくれます。
なんだかレトロで不思議な空間でした。
この神社を訪れる方は、くれぐれも電車に注意してください。
<地図>

↑クリックすると地図が拡大します。

人気ブログランキング

FC2ブログランキング
↑参考になりましたらクリックお願いします。
PR