埼玉県白岡町周辺を探索してくブログ。
| Admin | Write | Comment |
埼玉県白岡町はココ
白岡町について

昭和29年に日勝村・篠津村と大山村の一部が合併し白岡町が誕生。

・面積/24.88平方キロメートル
・人 口/49,346人
・世帯数/17,298世帯
    (平成19年2月現在)

広告サイト

ベストセラー



株式会社ぽすれん



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お店の情報募集!

白岡町周辺のお店や施設の情報を募集しております。自薦・他薦を問わず、掲載は無料です。下の推薦フォームにご記入の上、送信して下さい。多くの情報をお待ちしていますので、宜しくお願いします!

<ご注意>
情報をお寄せいただいた場合、そのお店・施設をご紹介できると判断した場合のみ掲載させていただきます。
取材日程、情報掲載等についてのご質問はお答えできませんので予めご了承くださるようお願いいたします。

ブログランキング


人気blogランキングへ


FC2ブログランキングへ

↑参加してます。
よろしければクリックお願いします!
プロフィール
埼玉県白岡町に住み始めて数年経ちますが、自分の住んでいる町についてあまり知らないことに気づき、白岡をもっと知っていこうとブログを始めました。 これから色んな情報を集めていきたいと思います。
ブログ内検索
今週の漢字クイズ

答え合わせしてみてください↑

インテリア売れ筋商品

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白岡町篠津にあるそば屋、大むらにお昼を食べに行ってきました。
大むら
さいたま栗橋線沿いにあり、大きな看板が目印です。
ランチメニュー
入口脇にランチメニューがありましたが、写真を見るとどれもボリュームが凄そうなので普通のメニューを頼むことに。
ランチは11:00~15:00です。
店内
建物や内装が古くお店の歴史を感じます。
店内はテーブル席と座敷があり、テーブルは一枚板で出来ていてそれぞれ形が違い、椅子も丸太で出来ていました。
天付釜揚げうどん
天付釜揚げうどん1,150円。釜揚うどんのみは680円です。
湯気が食欲そそります。うどんを食べ終わった後も湯気が出るほど。めんつゆも温かいので、熱々のままいただけます。
天ぷらは、海老とナスとピーマン。海老がかなり大きくて食べ応えがありました。
三味
三味(さんみ)990円。納豆+玉子+大根おろし、とろろ+玉子、きのこ+わかめ+鰹節の、三種類のおそばが楽しめます。
それぞれさっぱりしてて美味しかったです。
もりそば・うどんは420円、ざる520円各種大盛は110円増。


<そば処 大むら>
■電話/0480-93-1606
■駐車場/有
■所在地/南埼玉郡白岡町大字篠津10-1

<地図>
そば処 大むら
↑クリックすると地図が拡大します。  

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

PR
圏央道は「首都圏中央連絡自動車道」といい、現在建設中の高速道路です。
都心から半径約40km~60kmの位置、総延長約300kmあり、横浜、厚木、八王子、川越、つくば、成田、木更津などの主要都市を環状に結びます。
圏央道は都心から放射状に伸びる東名、中央、関越、東北、常磐などの高速道路や、東京湾アクアラインや外環と連携し、首都圏に流入する交通を分散、渋滞緩和を狙ったものだそうです。
圏央道
白岡町も、わずかですが圏央道が通ります。菖蒲白岡インターチェンジや、久喜市との境に久喜白岡ジャンクションができる予定です。
久喜白岡JCT~菖蒲白岡ICは平成22年度、菖蒲白岡IC~桶川JCTは平成24年度開通目標になっているようです。
圏央道が出来ると交通の便がよくなるだけでなく、久喜白岡ジャンクション周辺から白岡も開発が進むのでは・・・と期待しています。

2月1日の菖蒲白岡ICの様子の記事→こちら

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

白岡町の野牛(やぎゅう)の広い田んぼの中に、ポツンと石碑が建っています↓
石碑
新幹線のすぐ下で、東北自動車道へ出る道路の脇にあり、周りには田んぼや畑以外何もありません。
以前から車でここを通る度になんだろうと気になってたので近くまで行って見てみることに。

石碑
道路からちょっと入ってみると道はなく、近くへ行くにはドブを飛び越えないと行けそうにありません。
ドブの両側が斜面になっているのでちょっと危ないので、慎重に渡りました。
石碑
近づいてみると、人の名前がずらっと書いてありました。
石碑
反対側に回ってみると、『野牛馬立土地改良事業竣功記念碑』とありました。
以前はこの地区の農道や畑は整備されていなかったために労働性や生産性が悪く、土地の基盤整備が地域農家の悲願だったそうです。
そして国や県、町、関係団体等の指導援助などにより、新駅設置・市街化区域の創設と共に圃場(畑)整備の三大事業が一度に実現し、昭和61年県営圃場整備事業が着工になったそうです。ちなみに総工費10億円余と書かれてました。
そんなわけでこんなところに石碑が建ってたんですね。


<地図>
野牛の石碑
↑クリックすると地図が拡大します。  

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑クリックお願いします。

白岡町野牛にある神社、野牛久伊豆神社(やぎゅうひさいずじんじゃ)です。
野牛久伊豆神社
野牛久伊豆神社の創建は不詳ですが、埼玉郡の総鎮守であり騎西領48か村の氏神様として信仰の厚かった玉敷神社を勧請(かんじょう=神を分霊してくること)し、村の鎮守として祀ったそうです。
『風土記稿』に「村の鎮守なり、観福寺の持」とあり、祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)。
野牛久伊豆神社
本殿正面に掲げられた篇額(↑写真右)は、野牛村の領主新井白石が奉納したもので、「久伊豆」の文字は正徳元年(1711)に来日した朝鮮使節が白石のために書いたものだそうです。

社殿の右奥に行くと小さな社があり、6つの扉が並んで開いていて、扉の中にはそれぞれ石碑や人形のようなモノが祀ってありました。
御嶽神社、稲荷神社、大主神社、武尊神社、菅原神社、庚供巻神社が合祀されているそうです。
屋根に隠れて見えにくいのですが一つずつ扉の上に札がかかっていて、左から順に

『石宮様』                『大黒天』

『稲荷大明神』             『天満宮』

『駒形神社』               『五社大権現』
とありました。一番右の扉が風で半分閉まりかけてたんですが、なんだか雰囲気がちょっと怖かったのでそのまま写真撮りました。


<地図>
野牛 久伊豆神社
↑クリックすると地図が拡大します。  

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

≪ Back   Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
忍者ブログ [PR]