埼玉県白岡町周辺を探索してくブログ。
| Admin | Write | Comment |
埼玉県白岡町はココ
白岡町について

昭和29年に日勝村・篠津村と大山村の一部が合併し白岡町が誕生。

・面積/24.88平方キロメートル
・人 口/49,346人
・世帯数/17,298世帯
    (平成19年2月現在)

広告サイト

ベストセラー



株式会社ぽすれん



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お店の情報募集!

白岡町周辺のお店や施設の情報を募集しております。自薦・他薦を問わず、掲載は無料です。下の推薦フォームにご記入の上、送信して下さい。多くの情報をお待ちしていますので、宜しくお願いします!

<ご注意>
情報をお寄せいただいた場合、そのお店・施設をご紹介できると判断した場合のみ掲載させていただきます。
取材日程、情報掲載等についてのご質問はお答えできませんので予めご了承くださるようお願いいたします。

ブログランキング


人気blogランキングへ


FC2ブログランキングへ

↑参加してます。
よろしければクリックお願いします!
プロフィール
埼玉県白岡町に住み始めて数年経ちますが、自分の住んでいる町についてあまり知らないことに気づき、白岡をもっと知っていこうとブログを始めました。 これから色んな情報を集めていきたいと思います。
ブログ内検索
今週の漢字クイズ

答え合わせしてみてください↑

インテリア売れ筋商品

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白岡町新白岡にある遊水池です。
遊水池
この遊水池は新白岡駅前開発地区、リフレの杜(もり)で、「バードレイク」という名称になっています。
レイクサイド街区として(レイク=湖で、遊水池とはちょっと違うような?)ウリになっているようです。
遊水池
池を囲うフェンスがちょっと色気がない気がしますが、緑で囲まれ池の周りを散策できるような小道やベンチもあり、公園のようになっています。
レイクサイド街区
池の道をはさんですぐ隣は、家が並んでいます。最近までこの遊水池の周辺は家が無く、木が生い茂りうっそうとした雰囲気でした。
でも地区開発で池の周りが整備され、新しく綺麗な家が並び、雰囲気がガラっと変わりました。
モデルハウスの旗が立ってたのでまだ人は入ってないようでしたが、池の周りの家は眺めが結構いいのではないでしょうか。


■所在地/南埼玉郡白岡町新白岡1-13
ルネシティHP

<地図>
新白岡1丁目 遊水池
↑クリックすると地図が拡大します。  

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

PR
白岡町新白岡にあるドラッグストア、イイズカ薬品新白岡店です。
イイズカ薬品
薬から日用品、食品などたいてい揃ってます。食品は青果鮮魚肉などの生モノ以外(加工品)はあります。
私はコンタクト用品やヘアケア用品などの日用品がスーパーより品揃えがあるのでここのお店で買っています。
駐車場
駐車場がけっこうゆったり作ってあるので、運転が下手な私でも安心してとめられます。
お手洗い
トイレは外側の、入口と反対側にあります。今までトイレを見かけたことがなかったので勝手に無いと思ってましたが、端の方にキャリアの影に隠れるようにありました。
普段イイズカを利用してる人でもトイレの存在を知ってる人は少ないのでは。また一つ小さな発見。


<イイズカ薬品 新白岡店>
■営業時間/10:00~20:00
■電話/0480-93-7440
■所在地/南埼玉郡白岡町新白岡3-40-1
イイズカ薬品HP

<地図>
イイズカ薬品 新白岡店
↑クリックすると地図が拡大します。  

 

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑クリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

白岡町小久喜にある久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)です。
小久喜 久伊豆神社
小久喜の鎮守で祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)ほか2柱で、『風土記稿』に「村の鎮守なり」とあり、大正2年に稲荷神社2社と諏訪神社を合祀したそうです。
参道
鳥居をくぐりと社殿までの参道の両側には杉?が続いています。
社殿
参道の奥に社殿があります。
案内板
社殿の横に案内板があり、「久伊豆神社と小久喜ささら獅子舞」とありました。
小久喜ささら獅子舞は、久伊豆神社に伝わる祭礼で町の指定無形民俗文化財です。

その年の豊作を祝い、疫病よけとして小久喜久伊豆神社で奉納される獅子舞。
現在は1年おきの4月初旬の日曜日に「ささら獅子舞保存会」によって奉納されるそうです。
イチョウの木
社殿の横には大きなイチョウの木があり、床一面イチョウの葉で覆われています。
よく見ると銀杏の実がたくさん落ちていて、辺り一面銀杏の香りがしました。
子供の頃は銀杏は臭くてあまり好きではありませんでしたが、銀杏を美味しいと思うようになってからはいい香りに感じます。
銀杏の香りとイチョウの絨毯が風情があっていいですね。


<地図>
小久喜 久伊豆神社
↑クリックすると地図が拡大します。

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。

今日25日はクリスマスなので、イベントに疎いわが家でもケーキは買うことにしました。
不二家
白岡町篠津にある不二家へ買いに行きました。白岡の不二家はレストランはなくケーキ販売のみです。
ペコちゃん
入口にはやっぱりペコちゃん!
ちゃんとクリスマスバージョンのかわいい衣装を着てます。
ケーキ
色々な種類のクリスマスケーキが並んでいてかなり迷いました。王道の苺と生クリームのケーキにしようかと思いましたが、今回はクリスマスモンブラン(直径165mm)¥2,800にしてみました。
店内
もしかして25日は安くなっているのでは?なんて思いましたが、安くはなってませんでした。お店の方に聞いてみると、安くはしないそうです。でも長靴などのお菓子セットは半額になってました。
モンブランケーキ
家へ持ち帰り夜に切り分けて食べました。
中はスポンジの間にカスタードクリームと刻んだアーモンドが入ってました。 上に乗った栗が柔らかくて、中々美味しかったです。


→今年はじめ、工場の衛生問題や消費期限切れの食品を販売するなどの不祥事が発覚し大騒ぎになりました。
現在の不二家
現在不二家は閉まっており、表に「お詫び」の張り紙がしてあります。
とても残念です。


<不二家 白岡店>
■営業時間/10:00~20:00
■電話/0480-93-2281
■駐車場/有
■所在地/南埼玉郡白岡町大字篠津字四本木1984-1
不二家HP

<地図>
不二家
↑クリックすると地図が拡大します。  

banner_02.gif
人気ブログランキング

f_03.gif
FC2ブログランキング

↑参考になりましたらクリックお願いします。
地域情報(関東) Rankingです。
関東地方の面白いサイトがいっぱいありますよ。ご覧になって下さい。

≪ Back   Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
忍者ブログ [PR]